論文発表

国内学会
  • 竹内健, “VLSI回路設計手法とMEMSモデリング”, 電気等価回路から考えるMEMS設計手法研究会, 2008年11月. (招待講演)

  • 竹内健, “HDDの代替を目指すフラッシュメモリの現状と課題”, Electronic Journal 第192回 Technical Symposium・フラッシュメモリ/SSD徹底検証, , pp.-, 2008年11月26日. (基調講演・招待講演)

  • 竹内健, “SSDがもたらすメモリシステムの革新とPost NANDフラッシュメモリの技術動向”, JEITAナノエレクトロニクス技術分科会, 2008年11月12日. (招待講演)

  • 竹内健, “フラッシュメモリの最新技術動向 – SSDへの応用”, 情報処理, vol.49, no.9, pp.1090-1098, 2008.

  • 竹内健, “SSD動向とNANDフラッシュメモリ”, 電子情報通信学会 集積回路研究会, 信学技報, vol. 108, no. 6, ICD2008-6, pp. 31-36, 2008年4月. (招待講演)

  • 石田光一, 安福正, 高宮真, 竹内健, 桜井貴康, “オンチップ昇圧向けブーストコンバータにおけるMOSダイオード損失の検討(An Investigation on Diode Loss in On-chip Boost Converter)”, 電子情報通信学会総合大会, C-12-33, 2008年3月.

  • 安福正, 石田光一, 高宮真, 竹内健, 桜井貴康, “オンチップ昇圧向けブーストコンバータにおけるインダクタの寄生抵抗の影響(Influence of Parasitic Resistance of Inductors in Boost Converters)”, 電子情報通信学会総合大会, C-12-32, 2008年3月.

1 18
HOME 論文発表 国内学会